こんにちは!富川工業株式会社です。
弊社は千葉県市川市を拠点に、流山市や柏市など県内および都内近郊で改修足場・新築足場・解体足場といった仮設足場工事を手掛けております。
「鳶職人が履いている靴が知りたい!」
このような方もいるのではないでしょうか?
今回は、とび職人はどんな靴を履いて作業しているのか紹介します!

鳶足袋とは

オレンジハーネス 鳶職人は鳶足袋を履いています。
鳶足袋とは、高所作業専用に開発された足袋です。
鳶足袋は、靴下並に軽く底は柔らかいゴム系が主流となっています。
地面を歩くと小石を踏んでも分かるほどの薄さで、この柔らかさと軽さ、足袋特有のフィット感が、鳶の身体能力を最大限に発揮してくれます。
足場や屋根の上、風の強い場所では、足裏の感触とバランス感覚が重要です。
鳶足袋は滑りにくく、ちょっとした体重移動でもダイレクトに足先に伝わるのが特徴です。

地下足袋との違い

地下足袋という言葉を聞いたことがある人は多いかもしれません。
鳶足袋は地下足袋と違い、底に特徴があります。
足袋の「また」になっている親指の付け根が少し厚く盛り上がっているのが特徴です。
土踏まずも厚くなっていて、足のカーブに沿わせながら底はフラットに接地します。
バランスを取りやすいよう、高所作業に特化した靴なのです。

高所用安全靴

安全靴とは、靴のつま先部分から足の甲にかけて鉄板などガードが入っている靴です。
鳶の作業現場で使われるスパナ、ハンマー、鋼管、ソケットなどの重量を、誤って足の上に落としてしまった場合に、足のケガを予防する役割があります。
最近の高所作業では、鳶足袋よりも安全靴が主流になってきました。
鳶足袋と比べると、底もつま先も硬く、靴下感覚の足袋のようなフィット感はありません。
しかし、温度差の影響が少ないのは安全靴のメリットです。

一緒に働く仲間を募集中!

ヘルメット履歴書・作業着 弊社では、一緒に働いてくれる足場鳶職人を求人募集しております。
社員旅行や資格取得支援制度など、福利厚生も充実しているのが弊社の魅力です。
経験者はもちろん、未経験者からのご応募もお待ちしております!
興味をお持ちの方は、採用情報ページよりご連絡ください。

信頼関係を築ける会社様募集!

ただいま富川工業株式会社では、協力会社様を募集中です!
信頼関係を築きながら、長くお付き合いしてくださる会社様を求めております。
一人親方様も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご連絡をお待ちしています!
最後までご覧いただきありがとうございました。